2024年10月12日土曜日

PTAあいさつ運動(10月)

 10月9日の松風台は秋晴れ。最近は朝夕ぐっと涼しくなってきました。

 今朝のPTAあいさつ運動には生徒会執行部員、PTA会員のほか、男鹿地区少年保護育成委員の皆さ んが参加してくれました。毎月のあいさつ運動にご協力していただき誠にありがとうございます。

 今週は2学期の中間テストも終わり、12日(土)~13日(日)にかけて行われる男鹿海洋祭に向けての準備に入っています。ぜひ、思い出に残る海洋祭にしてほしいと思います。

 来月のあいさつ運動は11月6日(水)になります。

 来月も爽やかなあいさつで気持ちの良い一日をスタートさせたいですね。


2024年9月19日木曜日

1年職場見学

   9月4日(水)、1年生を対象に職場見学を実施しました。訪問企業は普通科と食品科学科は、たけや製パン、プレステージ・コアソリューション秋田BPО潟上ブランチの2社、海洋科は秋田洋上風力発電株式会社、秋田曳船株式会社、株式会社清水組の3社で、参加生徒はそれぞれに進路意識と就労意識を高めたようです。

 次の文章は参加生徒の感想です。

・たけや製パンは長い歴史があって、もっと知りたいと思った。パン工場では、普段食べているパンの意外な作り方や工場全体の大きさなど様々なところに驚かされた。(普通科)

・プレステージ秋田BPO潟上ブランチは福利厚生が充実していることや女性社員が多い理由なども知ることができた。(普通科)

・建設業にも、自分たちの科で取得できる資格などを生かし、船に乗って仕事があることを知り、就職の選択肢の幅が広がった。また、卒業生の話を聞くことができた。(海洋科)

・タグボートのエンジン室や操縦室を見学でき、貴重な体験をすることができた。(海洋科)

・今まで知らなかった内部を見ることができて、製造業について前より興味を持つことができたと思います。今回の経験をこれからの学びに生かしたいと思います。(食品科学科)

たけや製パン(講話)

たけや製パン(工場見学)

プレステージ秋田BPO潟上ブランチ

秋田洋上風力発電株式会社(講話)

 秋田曳船株式会社(船内見学)

 清水組(講話・ライブ中継)

2024年9月10日火曜日

PTAあいさつ運動(9月)

 9月4日の松風台は晴天。暑さが続く中にも最近は朝夕の涼しさが感じられます。

 今朝のPTAあいさつ運動には生徒会執行部員、PTA会員のほかに、男鹿地区少年保護育成委員の皆さん、男鹿警察署の方が訪れてくれました。毎月のあいさつ運動にご協力していただきありがとうございます。

 今週は1年生が職場見学、2年生がインターンシップと進路行事が続いています。3年生は就職試験、進学受験に向け、放課後は面接練習に励んでいます。体調に気をつけて頑張ってほしいと思います。

 来月のあいさつ運動は10月9日(水)になります。

 来月も爽やかなあいさつで気持ちの良い一日をスタートさせたいですね。


2024年9月9日月曜日

熱戦展開!校内球技大会

 8月22日(木)~27日(火)、4日間にわたり校内球技大会が開催されました。

 全校を男子5チーム、女子4チームに分け、フットサル、バスケットボール、バレーボール、卓球、バドミントン、ペタンク、また職員とのソフトボール・エキシビションマッチで熱戦が繰りひろげられました。

 総合成績結果は以下のとおりです。

 男子総合1位:3年海洋科、2位:1年海洋科、3位:3年普通・食品科学科/2年全科

 女子総合1位:3年海洋・食品科学科、2位:3年普通科/1年全科


まずはみんなで準備体操

男女混合ペタンク 3海vs 2全

職員vs3海 ソフトボールエキシビション

女子卓球 3普vs1全

男子バドミントン 2全vs1海 

男子フットサル 2全vs3普食

女子バレーボール 3普vs3海食

女子バスケットボール 2全vs3海食

2024年8月28日水曜日

2学期スタート ~始業式~

 8月21日(水)に本校で始業式が行われ、2学期が始まりました。

教頭先生から(校長先生からのメッセージを代読)「2学期の目標や努力すべきこと」とオリンピック選手の言葉から「やり続けることの大切さ、努力することの大切さ」についてお話がありました。

22日(木)から27日(火)まで(土日を除く)4日間の日程で校内球技大会が開催されています。授業は28日(水)からスタートします。

まだまだ残暑が厳しいですが、 体調管理に気をつけて過ごしていきたいと思います。

2学期始業式(教頭先生より)

2024年7月29日月曜日

1学期終業式・賞状伝達式!

 7月19日(金)1学期終業式及び賞状伝達式を行いました。

 終業式では校長先生から1学期を振り返ってのお話がありました。

 1年生はあっという間の1学期だったのではないかということ、2・3年生は過去のことを点ではなく、線としてつなげるような行動を取ってほしいということ、特に3年生は進路実現のために具体的な行動を起こしてほしいとのことでした。

 また、夏休みは、自己反省を行動のカギとして、充実した夏休みを過ごしてください、とお話がありました。生徒のみなさんには、1日1日を大切に、ぜひ有意義な夏休みとなるよう過ごしてもらいたいものです。

校長先生からのお話

生徒による校歌斉唱

 終業式前には、賞状伝達式が行われました。主な受賞内容は次のとおりです。

 第70回 秋田県高等学校総合体育大会 及び 令和6年度県民スポーツ大会 ウエイトリフティング 男子89kg級 第2位 海洋科2年 茂木 星龍さん

 令和6年度 東北地区 水産・海洋高等学校産業教育意見・体験発表会 「優良賞」 海洋科3年 近藤 亜樹さん

 
表彰を受ける海洋科2年 茂木さん

同じく海洋科3年 近藤さん

 最後に、生徒指導担当の石崎先生より、夏休み中の過ごし方についてのお話がありました。
 休み中は、家事、清掃など家の手伝いに励むとともに、①自転車事故に気を付けること、②海の事故に気を付けること、③携帯電話の使い方、特にSNSで誹謗中傷しないなど、情報モラルを守ること、と3点注意がありました。
 体調に気をつけるとともに、これらのことに気を付けて、夏休みを安全に過ごしていただきたいと思います。

2024年7月26日金曜日

海と日本PROJECT CHANGE FOR THE BLUE 令和6年度 男鹿市小中高合同海浜清掃開催!

 7月18日(木)あきた海ごみゼロプロジェクトの一環として、「海と日本PROJECT CHANGE FOR THE BLUE 令和6年度 男鹿市小中高合同海浜清掃」が行われました。男鹿市教育委員会協力のもと、本校が中心となり、男鹿市内の船川第一、脇本第一の小学校2校、男鹿南、男鹿東の中学校2校、男鹿工業と本校の高校2校の男鹿市内6校が手分けして、船越海岸、脇本海岸、鵜ノ崎海岸の清掃活動を行いました。

 本校は鵜ノ崎海岸を担当したほか、2年海洋科は実習船から脇本海岸周辺の海上を清掃しました。総勢約800人でおよそ1時間かけ、それぞれの海岸のごみを拾い集めました。

鵜ノ崎海岸にて。清掃を始める前に皆でかけ声

鵜ノ崎海岸で、皆で手分けしてごみを拾う

脇本海岸でのごみ拾いの様子

脇本海岸にて。これだけのごみが集まりました。