5月23日(木)、中間考査が本日で終了し、少し疲れた様子でしたが、1年生を対象に情報モラル教室を実施しました。
秋田県警察本部サイバー犯罪対策課より、「そもそもサイバー犯罪って何?」「不正アクセスって聞いたことあるけど、実際どういったこと?」といった素朴な疑問を解説していただいたあと、いくつかの事例から、普段利用しているSNSに関連したトラブルや危険を未然に防ぐための知識や心構えについて学びました。。
あやしいメール(フィッシングメール)のURLをタップしない、IDやパスワードなど安易に入力しない、何気ない一言が一大事になることなど、目の前に潜む危険やインターネット、SNSの利用は適切な使用が求めらことを確認できました。
生徒たちにとって今日の授業がSNS上の注意やルールをを考えるきっかけとなればと思います。
秋田県警察本部サイバー犯罪対策課の講師の先生、貴重なお話を誠にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿