2025年7月24日木曜日

1学期終業式・賞状伝達式

7月18日(金)1学期終業式及び賞状伝達式が行われました。

 賞状伝達式では、第76回県民スポーツ大会・ウエイトリフティング少年の部で入賞した、3年海洋科・茂木さん、1年海洋科の植田さん、笹渕さんがそれぞれ表彰されました。よく健闘されました。おつかれさまでした!

左から植田さん、笹渕さん、茂木さん

終業式では、校長先生から、特にSNSを利用する際には、「責任」が伴う、というお話がありました。何かを投稿する前には、必ず「相手の気持ちを想像し、これは公開しても大丈夫か」と一歩立ち 止まって考えるように。その冷静な一呼吸が、多くのトラブルを防ぐことにつながる、とのアドバイ スがありました。皆さん、SNSの利用には十分気を付けてほしいものです。
校長先生からのお話

終業式の様子

 体調管理に気をつけるとともに、事故やケガにはくれぐれも注意して、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

2025年7月15日火曜日

男鹿半島探索活動!!

  7月8日(火)、本校1年生が男鹿半島探索活動を実施しました。本校が独自に取り組んでいる「男鹿学」の学習の一環で、男鹿半島の自然、歴史、文化、伝統等を実際に見聞し、郷土男鹿の素晴らしさを体感することを目的として行われました。その様子の一部をご紹介します。

1 秋田県水産振興センター見学




2 なまはげ館見学


3 男鹿真山伝承館にて、真山地区のなまはげ習俗を体験。




2025年7月11日金曜日

2年インターンシップマナー講習の開催

 7 月8日(火)5,6校時に2年生を対象としたインターンシップマナー講習を開催しました。

 2年生では9月2~4日にかけて全員が各企業様のご協力の下、インターンシップを行います。講習では「インターンシップの目的」を確認し、挨拶の重要性や立ち振る舞いなど職場でのコミュニケーションの取り方について学びました。とてもわかりやすくお話していただき、生徒の実践練習も交えて、有意義な講習となりました。懇切丁寧に説明をしていただいた講師の先生には感謝いたします。学んだことを忘れずに、9月のインターンシップに向けて準備していきましょう。